【評価・レビュー】100均のゲームコントローラスタンドを買ってみた

100均のゲームコントローラースタンド記事タイトル

ゲーム機の周りを整理したいと思い、方法はないか探したところ、世の中にはゲームコントローラスタンドというものがあるらしい。

現在、コントローラーは机にそのまま放置されている状況なので、収納する方法として良いと思いました。ただ、このゲームコントローラスタンドをAmazonなどで買おうとすると安いモノでも1,000円以上します。

著者
著者

コントローラーの整理のためだけに1,000円も払いたくないな…。

と思い調べたところ、

このゲームコントローラスタンドはダイソーやセリアなどの100均でも購入することができると分かりました。

今回はこのゲームコントローラスタンドについてレビューします。

概要

100均で購入したゲームコントローラスタンドの基本情報は以下の通りです。

100均のゲームコントローラースタンド
商品名コントローラースタンド
発売元山田化学株式会社
製品サイズ約73×260×H16mm(折りたたみ時外寸)
原料樹脂ポリスチレン
耐熱温度70℃
耐冷温度-20℃
製品概要

最初は折りたたまれた状態で、開くことでスタンドになります。ヘッドホンをセットできるフックAが1個、ゲームコントローラーをセットできるフックBが2個あります。

100均のゲームコントローラースタンド見た目

良かったポイント

1個のヘッドホン、2個のコントローラーをまとめて収納できることです。

また、安い割には安定しており、作りはしっかりしています。

100均のゲームコントローラースタンドの使用例1

悪かったポイント

このゲームコントローラスタンドですが、思っているよりも横幅が大きいです。そのため、ある程度スペースを確保する必要があります。

また、コントローラーの種類によってはサイズが合わない場合があります。Switchのホリコン(有線)をセットしようとしたところ、下記画像のように少しはみ出ました。

100均のゲームコントローラースタンドの使用例2

まとめ

こんな人にオススメ!
  • ゲームコントローラーを整理したい人
  • 安いゲームコントローラスタンドを探している人