【評価・レビュー】クライマキナ(CRYMACHINA)

クライマキナ(CRYMACHINA)のタイトル画面

クライマキナ(CRYMACHINA)はフリュ―より発売されているアクションRPGです。前作としてCRYSTAR(クライスタ)がありますが、世界観やゲーム性は別物になっており、完全な続編というわけではありません。

CRYSTAR(クライスタ)のレビューはこちら

【評価・レビュー】CRYSTAR(クライスタ)
著者
著者

私はPS4版をプレイしました!

タイトルクライマキナ(CRYMACHINA)
発売日2023年7月27日
ジャンルアクションRPG
総合評価80点
プレイ時間
16時間以上
価格(定価)
8,778円
価格(割引時)
約4,000円
プレイの快適度
プラットフォームの種類
Switch、PS4、PS5、Steam
ゲーム評価(当サイトの評価基準はこちら

概要

クライマキナ(CRYMACHINA)はフリュ―より発売されているアクションRPGです。

ストーリー

奇病の蔓延する現代。病によって死に淵に立つ少女「レーベン・ディステル」は声を聞く。
「あなたは選ばれた。」
そして訪れる死。しかし、レーベンは再び目を覚ます。
人類滅亡後の未来。「エノア」と名乗る機械の少女に迎えられる。
そこはエデンと呼ばれる構造体の中。エデンでは機械たちが人類再生のために「本物の人間」を創造しようと稼働を続けていた。
レーベンはエノアに導かれて、「本物の人間」になるための戦いに巻き込まれていく。

クライマキナ(CRYMACHINA)のストーリー場面1

本作のポイントはアクションとストーリーです。

それぞれのポイントについて、説明します。

アクション

敵の攻撃に合わせてタイミングよくコマンドを入力することで、カウンター攻撃(パリィ)やジャスト回避ができます。攻撃のエフェクトはかなり派手です。

クライマキナ(CRYMACHINA)のアクション1

操作キャラクターは3人でそれぞれメインの攻撃方法が異なり、異なるアクションを体感できます。

クライマキナ(CRYMACHINA)のアクション

また、キャラクターの背面に眷属機と呼ばれる兵装を左右に装備することができ、左右の組み合わせと思装と呼ばれるアイテムを変更して、戦略に合わせたスキルやステータスへ調整することができます。

兵装選択画面

ストーリー

人間と機械をテーマに、機械の少女達が「本物の人間」になるために、人類滅亡後の世界で生き抜くストーリーです。

箱庭のお茶会からメインストーリーやキャラクターの会話(ガールズトーク)を楽しむことができます。また、人格データ回想録や資料から、キャラクターやストーリーについて、さらに詳しく知ることが可能です。

お茶会(ガールズトーク)

良かったポイント

ストーリーが面白い

ストーリーは前作のCRYSTAR(クライスタ)と似たようなテーマになっており、前作をプレイしているとより楽しめる内容でした。人間と機械をテーマにしていますが、説教臭い内容ではなく、展開も早いため、飽きることなく円滑に読み進めることができます。

また、序盤から百合要素があり、終盤は百合一色なので、その展開を許容できるかどうかでストーリーの評価が分かれると思います。

クライマキナ(CRYMACHINA)のストーリー場面2

BGMが良い

ボス戦ごとにBGMがあり、全体的にBGMはかなり良かったです。また、OPやEDも用意されていました。

個人的には、ED曲「Alive」が一番好きです。

アクションの種類が豊富

操作できるキャラクターは3人でそれぞれメインの攻撃方法が異なり、異なるアクションを楽しむことができます。

また、キャラクターごとに眷属機と呼ばれる兵装をカスタマイズすることができ、タイプも色々あるため、同じキャラクターで攻撃方法を変える楽しみがありました。カウンター攻撃(パリィ)やジャスト回避も含めて、アクションの種類は豊富で満足できる内容に仕上がっています。

クライマキナ(CRYMACHINA)のアクション2

悪かったポイント

アクションの判定が悪い

アクションはエフェクトが派手で、種類も多いため、序盤は楽しめました。しかし、終盤になり敵の攻撃が複雑になるにつれ、ボタンを押しても反応しない場面や敵の攻撃が亜空間から繰り出されているように感じる場面が多々ありました。

前作のCRYSTAR(クライスタ)のアクションと比べるとかなり改善されているため、アクションがつまらないとは思いませんが、アクションの判定については問題がありました。

ステージや敵が使いまわし

前作のCRYSTAR(クライスタ)ほどではありませんが、本作もステージや敵が色を変えただけの使いまわしが多いです。

前作と比較すると、ステージ上にアイテムや仕掛けが追加されたため、探索がつまらないとは思いませんが、ステージや敵の種類はもう少し増やしてほしいです。

クライマキナ(CRYMACHINA)のステージ

まとめ

こんな人にオススメ!
  • 面白いストーリーを見たい人
  • 百合要素が好きな人
  • ゲームのBGMにこだわりのある人